第30回 山形県作業療法学会開催について
学会長 佐藤 浩
実行委員長 富村 香里
庄内地方で令和5年10月14日に開催される山形県作業療法学会は、第30回という節目に迎え、多くの方と交流してつながりを持てることに、大変感謝申しあげたいと思います。
新型コロナウイルス感染症(以下コロナ)は、2019年に中国で発生が初めて確認され、その後、コロナの世界的流行を引き起こし、世界中で社会活動、経済活動に多大な影響を及ぼしています。日本も同じように大きな影響があり、コロナ禍以前とコロナ禍後での普段の生活は一変しました。地域にいる人たちの生活も一変してきており、それが人々の健康にも大きな影響を与えています。そのような地域の変化も見通しての対応が必要です。またこの状況が作業療法でなく、医療・介護全体に制限が加えられていました。ただ徐々にウィズコロナの思想とともに、その制限は緩和されつつあります。
この逼迫した様々な変化に対して、その制限をできる限り振り払い、状況を適切に評価し、対応を変えていくことが常に求められています。そしてそれには冒頭に述べたチャレンジが必要であり、そのうえでチャレンジの質を高く保つことが必要になります。私たち作業療法士は、そのチャレンジする思想の中に作業療法としての精神を土台(礎)にしていくことが求められていかなければなりません。
今回の学会では、日々の日常的なチャレンジから、地域での起業も含めてのチャレンジなど、幅広いチャレンジのあり方をみせていきたいと考えています。様々な作業療法士のビジョン達成に向けて、課題に対してどのような思いを抱き、どのような目標設定を行い、どのような準備を用意し、実際どうだったのか、成功や失敗も含めて、どうフィードバックしていったかなど、作業療法士の思いに焦点をあてたいと考えています。
令和5年2月14日
第30回 山形県作業療法学会
学会名 | 第30回山形県作業療法学会 |
---|---|
会期 | 対面 令和5年10月14日(土) オンデマンド期間 未定 |
開催形式 | 会場での対面方式+動画によるオンデマンド配信(教育講演・特別講演・シンポジウムは対面開催、更にその様子を撮影し、オンデマンド視聴もみられる形式、演題発表はオンデマンドのみ) |
会場 | 東北公益文科大学(予定) ↓変更となります ひらたタウンセンター(予定) |
テーマ | チャレンジ!!作業療法の精神を礎に |
学会長 | 佐藤 浩(医療生活協同組合やまがた 本部) |
実行委員長 | 富村香里(鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院) |
内容 | 1)演題発表:一般演題 2)教育講演:佐藤孝臣氏(株式会社ライフリー代表取締役) 3)特別講演:岡本宏二氏(ふくしまをリハビリで元気にする会理事長、日本作業療法協会広報委員長) 4)ミニ特別講演:渋谷真子氏 5)シンポジウム:「地域の可能性にチャレンジ!~地域共生社会の実現に向けて~」 6)機器展示プレゼンテーション(予定) |
参加登録 | 参加申し込み方法は、参加受付代行業者(イベントペイ)を予定しておりますが、詳細が決まり次第お知らせいたします。 |
参加費 | 会員(令和5年度県士会会費納付者):3,000円 会員(令和5年度県士会会費未納者):6,000円 準会員・学生:無料 他県OT士会会員の方、作業療法士以外の一般の方:4,500円 作業療法士で県士会非会員・他県士会非会員:参加不可 ※手数料が別途220円発生します。 ※参加費は事前支払いになります。 ※令和5年度度県士会会費未納の方は、金額に差異が生じますのでご注意下さい。 ※事前に振り込まれた参加費は、原則的に返金できませんのでご了承下さい。 ※参加申し込み登録は、参加受付代行業者(イベントペイ)の利用を予定しております。 |
演題登録 |
演題募集要項をご確認の上、演題申し込みフォームよりご応募ください。 多数のご応募をお待ちしております。 演題申し込み期間:令和5年2月14日(火)~3月末日 →4月25日(火)へ再延長 抄録提出締め切り:令和5年5月末日 →6月7日(水)へ延長 |
抄録作成要項及び倫理関連資料等 | 抄録作成および演題発表に際し以下の資料を参照してください。 第30回山形県作業療法学会抄録作成要項 研究活動における倫理的対応について 県学会抄録フォーム 県学会発表(チェックリスト) 県学会発表(事例)に関する同意書 COI開示対応マニュアル COI開示の具体例 |
学会に関する お問い合わせ |
第30回 山形県作業療法学会 事務局 医療生活協同組合やまがた 鶴岡協立リハビリテーション病院 安野仁 〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字神明前38 TEL:0235-78-7511 E-mail:yot30gakkai.jim@gmail.com |
お知らせ
- 2023/04/25
- 開催会場が変更となりました。
- 2023/04/19
- 演題締め切りを再延長しました。
- 2023/04/12
- 抄録締め切りを延長しました。
- 2023/03/30
- 演題締め切りを延長しました。
- 2023/03/06
- 学会ロゴマークが決定しました。
- 2023/02/14
- 第30回山形県作業療法学会のページを開設しました。
- 2023/01/27
- 第30回山形県作業療法学会の広報Instagramを開設しました。