山形県作業療法士会

会員の皆様へ

2025/04/09 第222回国治研セミナーのご案内

第222回国治研セミナー
吃音・流暢性障害のある子どもの基礎的理解と特性をふまえた心理・指導支援
2025年5月24日(土) 10:00~12:40
飯村 大智先生
筑波大学人間系(障害科学域) 助教/言語聴覚士 公認心理師  / 修士(情報学) /
博士(障害科学)

オンライン配信: 4,400円(消費税込)  ※オンライン+後日配信も視聴可
オンデマンド配信: 4,400円(消費税込) ※(講義)をご視聴ください。
国治研会員・リピーターの方は割引適用いたします!

流暢性障害は、言葉を話す際に滑らかに話せない症状や障害です。特に、吃音(児童
期発症流暢症)は、
最初の一言につまってしまうなど、スムーズに発音できず、話しにくさを感じる発話
障害の一つです。
本セミナーでは、発達に特性のあるお子さんが言葉に詰まったり、何度も繰り返した
りする症状を理解し
お子さんとのコミュニケーションにおける支援につながる良い方法を、飯村先生のご
講義から学びます。

詳細は教育研修部HP(http://childlife.gr.jp/education/ )をご覧ください。